本文へジャンプ

会員向け情報

レジ袋有料化について

7月1日よりプラスチック製買い物袋有料化制度が始まっております。

1.対象となる事業者

プラスチック製買物袋を扱う小売業を営む全ての事業者が対象となります。
主な業種が小売業ではない事業者(製造業やサービス業)であっても、事業の一部として小売業を行っている場合は有料化の対象となります。

2.対象となる買い物袋

有料化の対象となるのは、購入した商品を持ち運ぶために用いる、持ち手のついたプラスチック製買物袋です。
紙や布製のもの、持ち手のない袋は対象外です。

また、下記のものも対象外です。

  • プラスチックのフィルムの厚さが50マイクロメートル以上のもの
  • 海洋生分解性プラスチックの配合率が100%のもの
  • バイオマス素材の配合率が25%以上のもの

詳細は経済産業省のホームページをご覧ください。

https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html

レジ袋有料化にかかるオンライン説明会について(終了)

7月1日より全国一律で実施となるレジ袋有料化(プラスチック製買物袋有料化)に伴い、経済産業省においてオンライン説明会を開催します。

1.開催日時

  • 第1回:6月19日(金)14時~15時(終了)
  • 第2回:6月25日(木)15時~16時(終了)
  • 第3回:6月25日(木)19時~20時(終了)
  • 第4回:6月26日(金)10時30分~11時30分(終了)
  • 第5回:6月26日(金)13時30分~14時30分(終了)

※ 全回とも同様の内容です。

2.説明会プログラム

  • イントロダクション(挨拶、事前説明等)・・・5分
  • レジ袋有料化の説明(説明者:資源循環経済課)・・・15分
  • 事前受付した質問等への回答・・・15分
  • 当日の質問受付&回答・・・25分

3.質問の受付方法

  • 事前:応募フォーム内に事前に質問の受付欄を設け、事前に質問を受け付け、当日回答
  • 当日:質問は、チャット機能を用いて、入力し、その場で担当者が回答。即答できない質問は後日、経産省レジ袋専用HPにて公表
  • 事後:事業者相談コールセンターを紹介

4.応募方法
経済産業省プラスチック製買物袋専用HPよりご登録ください。
※ 事前の質問がない場合:該当欄に「質問は特になし」等の入力がないと、申込登録となりません。
※ 人数制限はありません。

持続化給付金申請サポートについて

感染症拡大による営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、国が実施している「持続化給付金」は、インターネットからの「電子申請」となっています。
南木曽商工会では、ご自身では手続きが困難な方を対象に、申請のサポートを行っております。
お気軽に、南木曽商工会にお問い合わせください。
申請サポートをご希望の方は、事前にお電話等でご連絡ください。

制度の詳しい内容については、持続化給付金ホームページをご覧ください。

長野県のお店にエールプロジェクトのお知らせ

長野県のお店にエールプロジェクト実行委員会(構成団体:長野県経営者協会、長野県中小企業団体中央会、長野県商工会議所連合会、長野県商工会連合会)では、長野県内の飲食店・宿泊業を営む経営者の皆様を支援するため、チケット購入型支援・寄付型支援のふたつのパターンにより地域の皆様から支援金を募るクラウドファンディングを立ち上げました。

以下の期間に参加店舗を募集いたしますので、県内の飲食店・宿泊業を営まれている皆様におかれましては、ぜひご参加くださいますようよろしくお願いいたします。

1.参加店舗募集期間
令和2年6月15日(月)~7月3日(金)

2.参加店舗申し込み方法
下記の特設サイトからお申込みください。
特設サイト http://www.nagano-yell.com

詳細につきましては、店舗募集案内をご確認ください。

「県・市町村連携新型コロナウイルス感染拡大協力金・支援金」の申請受付期間の延長について

本事業は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための長野県における緊急事態措置等に伴い、休業要請等に応じた事業者に対して協力金等を支給するというものですが、申請受付期間が延長になりました。

変更前:5月22日(金)※当日消印有効

変更後:6月1日(月)※当日消印有効

提出済みの方は対応の必要はありません。

https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/sangyo/shokogyo/covid19kyoryoku.html

持続化給付金の受付が開始されました

2020年1月~12月の期間に新型コロナウイルス感染症の影響により、
ひと月の売上が前年同月比50%以上減少している幅広い業種の事業者が対象です

<給付額>
 法人事業者200万円/個人事業者100万円
 但し、売上減少分を上限とする
<申請方法>
 専用ホームページからの電子申請
 ◇持続化給付金ホームページ◇
  https://www.jizokuka-kyufu.jp

 ◆◇南木曽商工会臨時開所日◇◆
     5月4日(月)~5月6日(水) 午前9時~午後4時

  持続化給付金が決定しました.pdf

新型コロナウイル拡大防止協力金・支援金について

県からの要請により、4/24(金)~5/6(水)まで全休業、夜間時間短縮営業の皆さまへ

県・市町村連携/新型コロナウイル拡大防止協力金・支援金30万円の申請受付が開始されます!

<受付期間> 
令和2年5月7日(木)~令和2年5月22日(金)消印有効

<提出先>
〒380-8570 長野市大字南長野字幅下692の2
長野県庁「新型コロナウイルス拡大防止協力金等」受付担当あて
☆簡易書留、郵便物の追跡ができる方法での郵送のみ受付け

■□■詳しくは、長野県庁ホームページをご覧下さい!■□■

県・市町村連携新型コロナウイルス拡大防止協力企業等特別支援事業(予定)について

本日の新聞記事等で発表の通り、県・市町村連携新型コロナウイルス拡大防止協力企業等特別支援事業が予定されています。

県の緊急事態措置等に伴い、休業要請等に応じた事業者に対して協力金等(1事業者当たり30万円)を支給します。

県が施設の使用停止(休業)等要請を行う4月23日(木曜日)から緊急事態宣言発令の期間(5月6日(水曜日)まで)において、原則として4月24日(金曜日)から5月6日(水曜日)までの全期間協力いただける事業者に支給します。

業種や条件が限られますので、ご注意ください。

詳細については、長野県のホームぺージをご確認いただくか、長野県電話相談窓口(026‐235‐7945)にお問合せください。

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受けた在宅勤務等の推進について

4月7日に政府が策定した「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」には、テレワークに関する補助金の拡充や相談体制の強化が盛り込まれています。参考資料をご覧の上、ご活用ください。

経済産業省より

中小企業のテレワーク導入に向けた緊急支援施策(PDF形式:159KB)

通勤削減・人と人との接触削減のお願い(PDF形式:875KB)

南木曽商工会では「新型コロナウイルス特別相談窓口」を設置しています

現時点での新型コロナウイルス関係の支援情報等をまとめました。
詳細が決まっていない情報もありますが、ご相談のある方は、南木曽商工会にご連絡ください。
支援策は変更になる場合もありますので、最新情報をご確認ください。

1.事業資金について

現在政府系金融機関、民間金融機関とも、積極的な金融支援を行っており、借り入れ条件の緩和、金利の引き下げなどが実施されています。

  • 新規の事業資金の借り入れを希望される方は、商工会または金融機関にご相談ください。
  • 現在の借入の返済負担を軽減したい方は、早急に借入金融機関にご相談ください。
  • 特別利子補給による「実質無利子」の手続きについては、詳細が固まり次第公表されます。
  • 南木曽町では条件に該当する借入について、利子補給を行っています。

2.雇用調整助成金

一時的な休業などにより雇用維持を図る事業主に対し、従業員の賃金等を最大9/10助成する制度です。条件等詳細については、管轄するハローワークにお問い合わせください。

3.条件により、税金、社会保険料、公共料金の支払猶予が受けられます

  • 延滞税を免除する納税の猶予については、税務署にお問い合わせください。
  • 厚生年金保険料等の支払猶予については、年金事務所、健康保険組合にお問い合わせください。
  • 電気料金等の支払猶予については、電力会社等にお問い合わせください。

4.持続化給付金

売上が激減している事業者に対して、法人200万円個人事業者等100万円を上限に現金を給付する持続化給付金の手続き等については、現在検討中で、決まり次第公表されます。

5.各種補助金の公募が行われています

路開拓の取り組みに補助を行う「小規模事業者持続化補助金」
業務の効率化やテレワーク等のためのITツールの導入をサポートする「IT導入補助金」
革新的な設備投資やサービスの開発を支援する「ものづくり補助金」
最大500万円を補助する「宿泊施設バリアフリー化促進事業」などの補助金が受付中です。
詳細は各ホームぺージで確認するか、商工会へお問い合わせください。

新型「コロナ詐欺」にも注意!

(警察からも呼びかけがありました)
補助金や還付金などを装った詐欺の多発が心配されます。
「個人情報は教えない」「キャッシュカードは渡さない」などの対策をお願いします。

新型コロナウイルス感染症に関連した事業者支援について

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者の皆様への情報をまとめました。

政策金融と国税の取組(財務省関東財務局より)
https://www.mof.go.jp/financial_system/fiscal_finance/coronavirus-jigyousya/cronavirus-jigyousya.html

経済産業省支援策パンフレット等
https://www.meti.go.jp/covid-19/

【南木曽町】新型コロナウイルス感染症に伴う利子補給について
http://www.town.nagiso.nagano.jp/shoukoukankou/rishihokyuukinnseido.html

情報は更新される場合があります。

コロナウイルスの感染症対策の助成金や融資をかたった詐欺が増加する可能性があります。
不審な電話等には十分ご注意ください。

南木曽商工会では、随時事業者の皆様のご相談を受け付けております。
お気軽にご相談ください。

令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金<一般型>の公募開始について

令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金<一般型>の公募を下記のとおり開始いたします。

本補助金事業は、小規模事業者が直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大等)等に対応するため、経営計画を作成し、それらに基づいて行う販路開拓の取組み等の経費の一部を補助するものです。

1 補助対象者(一般型)
(1)商工会地域の小規模事業者等
(2)申請にあたって経営計画を策定する必要があります。商工会がサポート致します。

2 補助金額等
審査で採択された場合、原則50万円を上限(補助率2/3)に国から補助する制度です。

3 公募スケジュール
■公募開始 2020年 3月10日(火)
■受付開始 2020年 3月13日(金)
・第1回受付締切:2020年 3月31日(火)
・第2回受付締切:2020年 6月 5日(金)
・第3回受付締切:2020年10月 2日(金)
・第4回受付締切:2021年 2月 5日(金)

 4 申請書の提出先・お問い合わせ先 南木曽商工会

公募要領、申請様式の入手は、長野県商工会連合会ウェブサイトからダウンロードしていただくか、南木曽商工会にお問い合わせください。

人材確保助成金のお知らせ

本助成金は、従業員の評価・処遇制度や人事評価制度等の導入により離職率の改善を図る場合や働き方改革のために人材確保を行う場合、設備導入に伴う生産性向上及び従業員の賃金引上げを図る場合等、複数のコース(別紙及び別添参照)が設けられており、幅広い用途で活用できます。

人材確保等支援助成金リーフレット.pdf (200KB)

新型コロナウィルスに関連した肺炎等への対応チラシ等について(修正)

※2/17 チラシ内容が修正されました。

 この度の新型コロナウィルスに関連した肺炎等への対応について、外国人観光客に向けたチラシを長野県観光部が作成いたしました。
 内容は、感染予防対策の徹底、体調不良の場合は医療機関を受診すること、「NAGANO多言語コールセンター」の利用についてで、英語、中国語(繁体字、簡体字)の3種類です。(日本語版は参考です。)
ご活用ください。

新型コロナウイルスに関連した肺炎の発生について(長野県ホームぺージ)

観光客向け情報(チラシ)
中国語(簡体字)(PDF:482KB)
中国語(繁体字)(PDF:484KB)
英語(PDF:570KB)
日本語(参考)(PDF:121KB)

下記もあわせてご参照ください。

咳エチケットリーフレット(国立感染症研究所)(PDF:256KB)

衛生的な手洗いリーフレット(厚生労働省、国立感染症研究所)(PDF:520KB)
手洗いで感染症予防リーフレット(厚生労働省、国立感染症研究所)(PDF:819KB)

最低賃金が変わりました

令和元年10月4日から、長野県最低賃金が時間額848円になりました。

最低賃金に関するお問い合わせは、長野労働局または最寄りの労働基準監督署へ
長野労働局ホームページアドレス
https://jsite.mhlw.go.jp/nagano-roudoukyoku/

働き方改革対応セミナーを開催します

本年4月から、働き方改革の改正法が順次適用されています。
あなたの会社では有給休暇、残業時間、勤怠管理など、労務対策はきちんとできていますか?
何から始めたらいいのかわからないという方、是非このセミナーにお越し下さい。
終了後、個別相談会も開催されます!!

日時 令和1年11月13日(水)
 セミナー 午後2時~4時
 個別相談会 午後4時~5時
場所 木曽町商工会(電話0264-22-3618)
講師 篠原社会保険労務士事務所 社会保険労務士 篠原俊文 先生
内容
・働き方改革の基本的な考えや内容
・働き方改革関連法のポイント
 年次有給休暇の5日付与義務化、労働時間の上限規制、
 同一労働同一賃金、月60時間超の時間外労働に係る割増賃金率5割増・・・・など
・企業における働き方改革に向けた対応策

主催 経営支援センター木曽グループ

お申し込みお問い合わせは、南木曽商工会(0264-57-2515)までどうぞ

191113広域講習会チラシ.pdf

キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店登録はおすみですか

クレジットカード、電子マネー、QRコードなどの決済手段を導入されている皆様

キャッシュレス・消費者還元事業の加盟店登録はおすみですか

お客様がクレジットカードなどでお支払いをすると、最大5%がポイントなどでお客様に還元される制度が始まっています。
この制度は、クレジットカードなどを導入しているお店でも、自動的に対象となるわけではなく、カード会社等の決済事業者への申し込みが必要です。
また、複数の決済事業者と取引がある場合は、全ての決済事業に対して申し込みを行わなくてはなりません。
まだ申し込みがおすみでない方は、決済事業者にお問い合わせください。
登録には時間がかかります。

詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業のウェブサイトをご覧ください。

ご不明な点は、南木曽商工会(0264-57-2515)までお問い合わせください。

長野県が開設する都市部人材と県内企業のマッチングサイトに求人を掲載しませんか

長野県は、東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)、愛知県又は大阪府から県内に移住し、県が開設・運営するマッチングサイトに掲載する求人に応募して採用された方に、移住支援金(最大100万円)を支給する制度を開始します。民間求人サイトとも連携し、広く情報を発信します。

企業の求人広告の掲載は無料です

詳細は長野県のホームページをご覧ください。

本制度の問合せ先
長野県庁 産業労働部 労働雇用課 雇用対策係
Tel:026-235-7201 FAX:026-235-7327 E-mail:rotai@pref.nagano.lg.jp

総務省「統一QR「JPQR」普及事業」店舗向け説明会を開催します!

お店に設置されたQRコードをお客様がスマートフォンで読み取り、買い物の支払いができるサービスが多数誕生しております。お店としても、対応の必要に迫られているところですが、いくつもあるサービスを選んで申し込むのも大変です。

このたび、国内のQRコード決済事業者が提供する決済サービス(○○Pay)のQRコードを1つにまとめ、お客様にとってスムーズな支払いを実現する統一QR「JPQR」普及事業に参加いただける事業者を募集するための説明会を県内各地で開催します。

JPQRロゴ

木曽地区の説明会は、7月2日(火)午後2時より木曽合同庁舎で開催されますが、他地区の説明会にも参加できます。また、当日必要書類を揃えていくことで、説明会場で普及事業申し込みが行えます。

詳細は、長野県ホームぺージをご覧ください。

「小規模事業者持続化補助金事業」の公募が開始されました

「小規模事業者持続化補助金」事業は、小規模事業者が自らの経営を見つめ直し、事業の持続的な発展に向けた経営計画を作成し、販路開拓等に取り組む際の経費の一部を国が補助するものです。計画作成は、商工会が支援します。

◆公募期間
 一次締切:令和元年6月28日(金)
 二次締切:令和元年7月31日(水) 

◆対象者及び補助率等
 対象者:商工会地区で事業を営む小規模事業者
 補助率:補助対象経費の3分の2以内
 補助上限:原則50万円

◆申請書の提出先
 補助金申請者が所在する地区の商工会等

詳細、公募要領については、南木曽商工会にお問い合わせいただくか、長野県商工会連合会のホームページをご覧ください。

南木曽商工会
電話:0264‐57‐2515
FAX:0264‐57‐3754

長野県商工会連合会ホームぺージ http://www.nagano-sci.or.jp

pagetop