本文へジャンプ

お知らせ

インボイス制度導入直前実務対応のポイントセミナー

10月1日よりインボイス制度がいよいよ導入されます。本セミナーではインボイス制度の再確認から発行事業者の準備すべきこと、実務での注意すべき準備など関東信越税理士会松本支部派遣税理士がわかりやすく解説いたします。

日時 9月19日(火)

   15時~17時

   18時~20時(両時間帯とも同じ内容です)

場所 南木曽商工会館

申込書を記入のうえFAX,メール等でお送りください。

電話でも受付けています

インボイス制度導入直前実務対応ポイントセミナー.pdf

Chat GPTセミナーのご案内

南木曽商工会では今話題のChatGPTに関するセミナーを開催します。

ChatGPTの基礎知識とビジネス活用についてわかりやすく解説します。

日時 9月13日(水)14時~16時

会場 南木曽商工会館

受講料 無料

申込書を記入のうえFAX,メール等でお送りください。

電話でも受付しています。

ChatGPTのビジネス活用セミナーチラシ.docx

中小企業エネルギーコスト削減助成金の令和5年度追加受付について

長野県内の中小企業の省エネによるコスト削減を支援する「中小企業エネルギーコスト削減助成金」の令和5年度の追加受付が9月4日(月)から開始されます。

対象設備
空調・換気設備、照明設備、冷蔵・冷凍設備、恒温設備、熱電併給設備、電気制御設備、加熱設備、生産設備、建物付属設備の更新
エネルギー管理設備、発電設備の新設

詳細は長野県中小企業GX推進事務局ホームページをご覧ください。
https://www.nagano-alps.jp

※予算がなくなり次第受付終了です。
※受付開始は9月4日ですが、募集要項や申請書類は上記ホームページですでに公開されています。
※今回も早期終了が予想されます。申請希望の方は早めにご準備ください。

満点カードボーナスキャンペーン

満点のなぎそカードをお得に使えるキャンペーンのご案内です!

通常満点カード1枚500円が期間中700円でお買い物いただけます!

実施期間・2月21日(月)~27日(日)

詳しくは別紙チラシをご覧ください。

満点カードボーナスキャンペーンチラシ.pdf

県内で県産材を利用して施設整備を検討している皆様へ

長野県から、令和5年度あたりまえに木のある暮らし推進事業(木造・木質化等)の募集について周知依頼がありましたのでお知らせします。
本事業は、広く県民が利用する施設又は子どもの居場所で、展示波及効果が期待できる施設(場所)において、県産材を利用した木造・木質化、また、整備した空間に木の調度品・おもちゃを設置する事業に要する費用の一部を補助するものです。
つきましては、下記及び添付資料をご参照の上、会員事業所等へご周知をお願いします。

1 募集期間
  令和5年7月20日(木)~12月7日(木)

2 募集方法等
  添付資料「令和5年度あたりまえに木のある暮らし推進事業 募集要領」のとおり

【参考URL】
 長野県 事業紹介ページ
 https://www.pref.nagano.lg.jp/mokuzai/05atarimae.html


 令和5年度あたりまえに木のある暮らし推進事業 案内チラシ .pdf

令和5年度あたりまえに木のある暮らし推進事業 募集要領.pdf

おいしい信州ふーど発掘Web商談会 参加事業者(売り手)募集のお知らせ

長野県及び(公財)長野県産業振興機構 では、 事業者の販路開拓の機会を確保し、県産品の販路 拡大を支援するため、標記 Web 商談会を随時 開催しています 。

このたび、 下記 のとおり 買い手事業者(バイヤー)との商談を希望する事業者を募集します。販路開拓をお考えの皆様は、ぜひこの機会をご活用ください!

1商談会概要

(1)開 催 日:令和5年9月4日(月)~8日(金)のいずれか
(2)商談時間:1社あたり30 分程度を予定(Web会議システムによる商談)
(3)会 場:売り手事業者様のオフィス(自社拠点)もしくは県が指定する会場(長野県庁等)
(4)参加費用:無料(交通費や商品サンプル費等は各自でご負担いただきます)

2参加申込

令和5年8月2日(水)までに下記URLからお申込みください。
URL: https://www.nice-o.or.jp/info/info-41488/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
※事前選考(買い手事業者様からの指名)を経たうえで参加事業者を決定する「個別マッチング形式」となります。
そのため、ご希望に沿えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

詳しくは下記URLをご覧ください。

おいしい信州ふーど発掘Web商談会

労働契約等解説セミナーのお知らせ

適切な労務管理のための「労働契約等解説セミナー2023」が開催されます。
オンラインで開催、テキスト・受講料無料
6~12月まで24回開催されるので、お好きな回にご参加いただけます。

労働契約に関するルールをはじめ、パートや契約社員が長期的に活躍できる制度「無期転換ルール」や、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」について、経験豊富な社会保険労務士がわかりやすく解説します。
事業主、人事労務担当者や労働者の皆様はもちろん、どなたでもご参加いただけます。

詳しくは、下記WEBサイトをご覧ください。
https://roukeiseminar.mhlw.go.jp/

中小企業エネルギーコスト削減助成金の令和5年度受付について

長野県内の中小企業の省エネによるコスト削減を支援する「中小企業エネルギーコスト削減助成金」の令和5年度の受付が5月26日から開始されます。

対象設備
空調・換気設備、照明設備、冷蔵・冷凍設備、恒温設備、熱電併給設備、電気制御設備、加熱設備、生産設備、建物付属設備の更新
エネルギー管理設備、発電設備の新設

詳細は長野県中小企業GX推進事務局ホームページをご覧ください。
https://www.nagano-alps.jp

※予算がなくなり次第受付終了です。
※受付開始は5月26日ですが、募集要項や申請書類は上記ホームページですでに公開されています。
※申請希望の方は早めにご準備ください。

花の鉢植交換会のお知らせ

なぎそ・おたのしみカード会は毎回ご好評いただいています、花の鉢植交換会を行います。

満点カード1枚で鉢植1鉢と交換が出来ます。

おひとり様1鉢まで80鉢限定です。

大変人気のキャンペーンですので早めの終了が予想されます。

お早めにお出かけください。

日時:3月26日(日) 午前9時~

場所:南木曽駅前駐車場

詳しくは以下のチラシをご覧ください。

花の鉢植交換会チラシ.pdf

法律無料相談会開催のお知らせ

南木曽商工会では弁護士による無料相談を行います。

日時は3月28日火曜日 午後1時から3時までです。

法律に関する内容であればどなたでもご相談いただけます。

ご予約、お問い合わせは南木曽商工会までご連絡ください。

電話 0264-57-2515

1

pagetop